27 April 2013 Sat
Day 3
バッパーではない
ホテルに3連泊なんて久しぶりだったのでよく眠れるしバスタブにも浸かったし快適。
今日も一日たっぷり時間があってうれしい。
 |
またしても電車のデザインが気になったので撮った。
この旅行記は世界の車窓からというタイトルではない。
この日もHaymarketから電車に乗ってEdinburghへ。
切符の買い方はもうわかったので率先して窓口に行き4名分の片道を購入。
片道大人£3.20(今頃気づいたけど1区間で高くない?)
スコットランドの電車は週末も本数があって時間も正確だったことにAussie夫妻は感心していた。
彼らの住むあたりの公共交通機関事情はほんとうにのんびりとしている。 |
 |
この日も街頭Bagpiperに遭遇。Bagpipeを習ってみたいと前々から思っている。音色が大好きだ。
でも日本では外で気軽に吹いていいところなんてないだろうな。相当音大きいし。 |
 |
再びRoyal Mileへやってきた。
ここのThe Real Mary King's Closeツアーに興味があり近くまでいったところ
予約客でもう一杯で次の夕方の回まで待つので断念した。 |
 |
また別のCLOSEを発見 |
 |
いったい幾つあるのだろう。 |
 |
Edinburgh Castle 大砲が狙っている。 |
 |
よく目にするのはスコットランドの紋章(赤いライオン)ライオン・オン・タイバン
と左右のサポーターのユニコーン |
 |
このMuseum内になぜか日本刀など歴史的な遺産も展示されてありました。 |
 |
旗の写真を撮るのが好き。 |
 |
再び城からの眺め。 |
 |
Deacon Brodies Tavern
というPUB LUNCH Fish&Chips他コンボメニュー おいしかった。 |
 |
食後はRoyal Scottish Academy(RSA)ロイヤル・スコティッシュ・アカデミーへ
神殿のような建物だけど中は隣の国立スコットランド美術館の特別展会場になっている。 |
 |
St. Giles' Cathedral(聖ジャイルズ大聖堂)内 |
 |
Edinburgh Festival Fringeのグッズショップでちょっとしたお土産を購入。
Edinburghにはいつか8月に是非戻ってきたいと思う。 |
 |
この日参加したのはUnderground City of the Dead Ghost Tour
http://www.cityofthedeadtours.com/underground-city-of-the-dead/ |
 |
人の気配がない裏通りに出ると |
 |
このような入り口が |
 |
上を橋が通っている |
 |
壁がおもしろいのにさっきの入り口から入った先は本当に闇の世界だった。
不思議な空間が確かにあった。 |
 |
再びRoyal Mileへ。CLOSEについて詳しいサイトを発見した。現在地がわかって楽しい。
http://www.royal-mile.com/royalmile-closes.html
|
 |
19時からEdinburgh Castle でMilitary Tatooの(mini review)縮小版が始まった。
Edinburgh滞在3日間で偶然開催日にあたっていて観ることができて大感激。 |
 |
BagpipersとDrums隊がやってきた! |
 |
制服が格好いい |
 |
動画撮りまくり。 |
 |
ああ是非8月本番のTATOOが観たい。 |
 |
余韻のあとDinner Grassmarketへ |
 |
週末で賑わっていて結局少し並んでイタリアンレストランへ入る。
なかなか評判の店だったようで当たりだった。
帰りはTaxiに乗ってホテルまで戻った。
Day 4へ続く |
0 件のコメント:
コメントを投稿